五泉の絽の小紋 22.08.12 更新履歴着物あれこれ 月を選択 2022年8月 2022年7月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 五泉とは、京都の丹後、滋賀の長浜と並び、生地の三大産地の新潟県の五泉市で織られた白生地です。 200年以上の歴史があり「駒絽」や「羽二重」など平織りの生地が主で、特に平絽、駒絽は有名で夏の着物には欠かせない産地です。 写真は五泉の駒絽の生地に、ろうけつ染めと手描き友禅で仕上げた涼し気な夏の小紋です。 お知らせ一覧へ