着物あれこれ

arekore

単衣の着物に単衣の帯。

21.05.08

今年はまだ暑さがマシですが、これからの季節に涼しげな単衣の御召に博多織の単衣の帯をご紹介いたします。 

薄グレーの丹後ちりめんの御召に透け感のある博多織の名古屋帯を合わせてみました。

御召といいますと西陣織が代表的ですが丹後ちりめんの御召は程よいしんなり感が特徴です。お茶席などにも着て戴けますので幅広いシーンに楽しんでいただけます。

帯は紗織の博多の名古屋帯でモノトーンの市松柄にポイントのターコイズブルーがお洒落ですね。

写真で少し分かり難いかもしれませんが雪輪の地紋の丹後ちりめんの御召です。

帯は大小のドットを鮮やかなイエローとグリーンで織りあげた紗織の博多の名古屋帯です。ななこ織と申しまして緯糸に若干の緩みをもたせている為、柔らかい風合いが魅力です。

着物も帯も単衣で仕立て、涼しげなお洒落が楽しめそうですね。

薄いベージュ色の丹後ちりめんの御召に紗織の博多の名古屋帯です。

黒地にターコイズブルーで竹をモチーフに織りあげております。

これからの梅雨時に向けて暖色系よりもこの様なブルー系が涼し気ですね。

関連情報

サブスク