夏のコーディネート(素材のルーティン) 21.07.31 更新履歴着物あれこれ 月を選択 2022年8月 2022年7月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 6月の単衣の着物の時期から7~8月の盛夏の時期にかけて、紗から絽にそして羅と生地の素材が変わっていきます。 帯もそれに合わせて6月の単衣の着物には紗の帯。 7~8月は絽の帯。 そして最も暑い盛夏には羅の帯。という風に着物の素材で帯のコーディネートも替えていくのがベーシックな流れです。(着物警察みたいですみません) 写真は黒地に蔦花文をろうけつ染めで描いた五泉の絽の小紋に、西陣の泰生織物の絽の名古屋帯を合わせてみました。 お知らせ一覧へ